403938 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

僕の音楽遍歴ですわ

僕が、音楽に目覚めてから、いーっぱい聴いてきました。
んで、その中から、特に

ハマったよな。これ。

ってのを、書き綴りますわ。長いですけど。。
書くのも時間かかりましたわ。ww


===============
小学校5年
===============
<< ベイ・シティ・ローラーズ >>



この頃から、音楽聴くようになりましたわ。ラジカセでね。
テレビでやってるNHKでのライブをマイクでひらって録音しました。
それを、毎日聴いてましたわ。

===============
小学校6年
===============
<< KISS >>



まじ、大好きでした。僕の部屋にはKISSのポスターを所狭しと。。
今から考えると、まるで、悪魔の館のようでしたわ。
んで、友達と電車乗って心斎橋とかいっては、Tシャツ買いあさったりしてましたわ。
KISSが初来日したときに、チケット朝から買いに並んだんですけど、長蛇の列で夕方にはあきらめて帰ったのを覚えてますわ。

===============
中学時代
===============
<< DEEP PURPLE >>



ブリティッシュ・ハードロックです。すんげー好きでした。
ギターはリッチー・ブラック・モア。ハード・ロック・ギターの神様です。。
ボーカルは、イアン・ギラン。
いやー、聴いてるだけで、こめかみの血管が浮き出てきますわ。
ドラムは、イアン・ペイス。
後のホワイト・スネイクのドラムとしても活躍しましたわな。
後期DEEP PURPLEのボーカル、デビット・カバーディールと一緒に。。
当時は、BURNていう曲を完コピできるかどうかで、ドラムがウマいかどうかの尺度になってたみたいです。
僕は、とうとう、できずじまいでしたわ。

<< RAINBOW >>



これこれ。これですわ。僕がドラムをやるキッカケになったバンド。
かっちょえーです。コージ・パウエル。きゃーきゃー。
当時、みんなこれコピってましたよ。
簡単なんです。ドラムのパターン。だから、コピりやすくて。。
とにかく、でっかい口径のドラムで、ツーバスで、おもいっきり叩く。。
このスタイルですよ。僕もそれに染まってしまってます。
実はハード・ロック・ドラムの神様って、RED ZEPPELINのジョン・ボーナムっていわれてますわな。
この、コージ・パウエルってひともジョン・ボーナムを崇拝していて、そのドラムセットをそのまま、左右対称にしているといわれていますな。
よって、ツインタムのツーバスですわ。あー、かっちょえー。

===============
高校時代
===============
<< マイケル・シェンカー・グループ(MSG) >>



UFOのルドルフ・シェンカーの弟ですな。
この人が出てきたときにはギタリスト界が震撼するほどの衝撃でしたわ。
なんせ、泣きのギターを弾かせたら天下一品ですからね。
でも、残念ながら麻薬中毒になってしまって、どっかいってしまいましたな。

<< スコーピオンズ >>





初期の頃のウリ・ロートとかいうギタリスト、あのギターの神様(何人おるねんww)ジミ・ヘンドリックスばりのギターでかっちょええです。
ボーカルは、マティアス・ヤプス。
日本に来たときは、いっつも荒城の月を日本語で歌ってくれるんですよ。
僕も、ライブに行ったときは歌ってくれはりました。
MSGも、スコーピオンズも、ドイツのバンドで、なーんか、もの悲しい雰囲気のロックが日本人のハートをゲッチュしてたみたいです。
僕もやられてましたわ。

<< ARB >>



アレクサンダー・ラグタイム・バンドの略ですな。
ボーカルはあの、石橋 凌ですわ。
ア・ホーマンスって言う映画で松田勇作と競演して一躍有名になりましたわな。
それ以降は、俳優として活躍してるみたいです。
めっちゃ、しぶいですわ。石橋 凌。
あ、ア・ホーマンスって言う映画、オモロイですよー。監督は松田勇作やし。
最後、びびりますから。ほんまに。

++++++

えーとねー。基本的には、ハード・ロックばーっかり、聴いてたんかと思うと、そじゃないんですわ。
アイドル音楽にもハマりましたわ。
下敷きに、聖子ちゃんの切り抜きいれたりして、喜んでましたわ。あほですな。

<< 松田聖子 >>



松田聖子、いやー、いいですなー。何がいいんかというと歌詞ですよ。歌詞。
基本的に、女の子らしー歌詞で、片思いとかのパターンのがいいですよねぇ。
おくゆかしいんですわ。今の女性歌手の歌詞と違って。。
最近は女の子が強くなってますわな。
彼氏のこと、アイツって呼ぶんですから。やっぱり、あ な た 、ですよね。
その中でも、いっちゃん好きなんは、大滝詠一が歌詞をかいてる「風たちぬ」ですな。

<< 小泉今日子 >>



いやー、松田聖子と甲乙つけがたいですわ。
松田聖子は、ちょっとジメっとしてるとこあるんですけど、キョンキョンは、カラっとしてますわな。健康的でいいですわ。

===============
浪人時代
===============
ええと、前にも書きましたけど、ジャパン・メタルが流行ってましてね。
僕も多分にもれず、ハマりましたわ。勉強もせんと。
予備校サボって、今はなくなりましたけど、バーボン・ハウスとか、バハマとかに通いましたよ。

<< 44マグナム(フォーティーフォーマグナム) >>



かーーーーちょええーーーですよー。44マグナム。

当時、ヘビメタやってるヤツっていうのは、みんな髪を伸ばしていました。

ジャパン・メタルファッションっていうのは、

1.ピチピチのパンツはく。ジーパンか、スパッツ。
2.髪を伸ばす。さらさらのストレートが基本。
3.黒い皮ジャンを着る。または、ジャガーや、ゼブラのジャケットを着る。
4.クサリとか、チェーンをジャラジャラさせる。

ってのが、基本でした。

44マグナムはそれに加えて、全員が金髪にしてるんです。
それがウリになってました。

当時、髪を染めるのはまだ社会的には、オケじゃなかったんですよ。
ヤンキーだけですわ。染めてたのは。
金髪なんかしようもんなら、それは背中にモンモンいれるのとおんなじぐらいのキアイが必要だったんですわ。

その金髪ヤローたちがステージを所狭しとアクションしながらのライブです。
ほんまにシビレましたわ。
んで、当時のドラム、JOEってのが立命館付属高校の学生ってのがよけーびびりましたわ。
いまは、ZIGGYってバンドのドラムやってますわな。

<< アースシェイカー >>



44マグナムとほぼ同時にメジャーになったバンドですわ。
いつも、セットで聴いてましたわ。
ここのドラムがコージー・パウエルを崇拝してるみたいで、叩き方そっくりでしたわ。

<< ラウドネス >>



ジャパン・メタルを語る上では、はずせませんなー。
ファースト・アルバムが出たときは、ほんまにショッキングでしたわ。
いままで、日本語にはハード・ロックサウンドは乗らんて思ってたんですけど、やってくれましたわ。ラウドネスが。。新井原実が。。高崎晃が。。
(前進のバンドはレイジーっていう、アイドル崩れバンドだってことは黙っておきましょう。この際。)
今聴いてみたら、ぜーんぜんうるさいとは思いませんなぁ。
だって、B'zとか、GLAYとか、ラルクとかのメジャーなバンドのほうがよっぽどハードなサウンドですやん。ww

===============
大学時代
===============
このころから、また洋楽を聴き始めましたわ。ジャパメタも下火になってきましたからね。

<< VAN HALEN >>



いやぁー。これは僕が高校の時からいてたんですけどね。
今頃になって聴き始めましたよ。
バンヘイレンといえば、弟がギターで、兄貴がドラムですわ。
弟のほうが、あのライトハンド奏法で一躍世界中で有名になりましたわな。
ボーカルが、デビット・リー・ロス。
こんなボーカル、ほかにはいませんて。

ウァーオウ!アオ!アオーゥ!!

って、年がら年中叫んでるんですもん。

ワロタんが、アルフィーの高見沢もライトハンド奏法をやってて、ベストテン番組で話題にされたんですよね。
んで、実際、曲をやってるときに、手のところがクローズアップになって、
「これがライトハンド奏法です。」
って、テロップが入りやがんの。。ププ。
んなもん、みーんなやっとんじゃーっ!!
ラウドネスの高崎晃なんかそれをみごとに昇華させてるんやぞーっ!!

ライトハンド奏法についてもひとつ話をきいたことがあります。
あの音の出し方って、アラン・ホールズ・ワースが左手だけでやってるんですって。
それが、エドワード・バン・ヘイレンがどうしてもマネできなくて、仕方なく右手も使ってると。
まぁ、右手使うほうが、見ててかっちょええんですけど、なんだかなぁって感じ。

<< RATT >>



いやー、これは聴きやすい!!、ノリやすい!!
って感じで、ご機嫌なアメリカン・ハードロックですな。
このバンドが、またハードロックの潮流を変えたって感じですわ。

<< モトリー・クルー >>



ぶっとびますで。あんた。まじで。
ルック・アット・ザット・キル!のPV見ておくんなはれ。
これ、44マグナムの比やないですわ。
くぅーっ!!
死ぬまでに一回ライブ行きたいですわ。
初期メンバーで復活のウワサありますしね。
ドラムがトミー・リーっていいます。
んなもん、できませんって。あんなこと。
スティックをぐるんぐるん廻しながら、うでもぐるんぐるん廻しながら叩くんでっせ。
ライブなんかいったら、さらにぶっとびますで。
ドラムソロやってるとき、台座ごとさかさまになるんでっせ。
ありえん。まじで。

<< ノヴェラ >>



これ、日本のプログレバンドですわ。
音楽そのものっていうより、変拍子とか、小難しいことするんがプログレの定義なんでね。結構好きです。勉強になりますわ。
んで、このノヴェラってバンドのコーラスやってる人(♂)が軽音の先輩のバンドのボーカルやってたんですよ。
ブロウダウンにその先輩のバンドをよく見に行ったんですけど、ふと横見ると、そのノヴェラのボーカルさんが。。
てなところが、身近な感じがして、よく聴いてましたわ。
ノヴェラって、みんな知らないかもしれませんけど、すっげーコアなファンがいまだにいてるんですよー。
うそだと思うんなら、ググッてみなはれ。ww

<< レベッカ >>



こっからですわ。
ハマるんやったら、女性ボーカルのほうがえーなーと思うようになったのは。。
nokko。歌、うまいですよねぇ。
ええとね、このバンドなんですけど、デビュー直後にウチの大学の学際に出演してたんですよ。
えーと、ウチの大学の学際は、組織が2系統あります。
まずは、全校としての組織。
こっちのほうが、予算があるんで、メジャーなバンドを学際に呼びます。
んで、文化会としての組織。
こっちは予算が少ないんで、ギャラの安いバンドを学際に呼びます。
もちろん、ステージは、別々に組んでるんですよ。
全校のステージとは別にね。
んで、僕ら軽音楽部は、演奏しはるバンドさんたちのボーヤ(つかいっぱしり)をやらされます。
僕は、ドラムだったんで、ドラム機材運んだり、それをステージで組むのを手伝ったり。。
んで、本番のときに、なんか不具合があったらすっ飛んでいくんですよ。
中腰で、しゃかしゃかしゃかっとね。
まるで、ウィンブルドンのボールボーイみたいですわ。ww
そのクセがいまだに直らなくて、DROP ARMYを観てる時に不具合があればいてもたってもいられんくなるんですわ。ww
で、ライブが終わって、お疲れさまー、ってnokkoさんたちに挨拶して。。
僕も、軽音以外のバンド練習があったんで、片付けもそこそこにソッコーで帰りました。
近鉄電車で通ってるんですけど、ホームのベンチに座って電車待ってるときに、ふと横をみると。。

nokkoさんもベンチに座って電車待ってましたww。
不遇やのー。。

そのバンドさんが、あれよあれよというまに、スターダムにのし上がっていく様子を見てきましたわ。。
ベストテン番組に出演してるんやもんなぁ。。
いやいや、びっくりです。

===============
社会人時代
===============
しばらくレベッカにハマってましたけど、解散してしまいましたなー。
そっから、音楽聴くの自体、ブランクがありました。
聴くのは、当時すんでたところに有線放送が引かれてたんで、流行のポップスとかを聴いてましたわ。
そういや、コムロミュージックが全盛でしたなぁ。。

<< JUDY AND MARY >>



久しぶりに、ハマったんが、これですわ。
毎日毎日、わくわく、ノリノリで聴いてましたね。
このころ、同時にCoccoなんかも聴いてましたわ。
んで、ELTも聴き出して。。

<< 中山美穂 >>



いいっすよー。ミポリン。
アイドルを卒業して、トレンディドラマによく出てましたよね。
んで、バラードなんかでよくHIT飛ばしてましたわな。

ただ泣きたーくなーるのー♪

とか。

そのなかで、アルバム名忘れましたけど、ジャケットはこれだったと思います。
よく聴きましたわー。
なんか、ちゃんとした、いちアーティストの音楽になってますよ。これ。

<< EVERY LITTLE THING >>



もう、これしかないっ!!
てな感じで、聴き倒しましたわ。
僕の経験したことのない、メロディーがいっつも新鮮でした。
んで、もっちーもかわいいし、声も癒されるし。。
僕のパソの壁紙なんか、もっちーやもんね。ww

えーと、キンキ・キッズがやってる番組で、ELTが出演したときに、吉田拓郎がしみじみと、
「いい声してるねぇ。。。」
って、もっちーに言ってました。それで、よけいに好きになりましたわ。
キーボードが脱退して、二人になってから、
むむむ。。
ってなってましたけど、去年リリースのCommonplaceでまた、好きになりましたわ。
その中でも、「ソラアイ」がめっちゃいいです。
あれ、どないなっとんのですかー。良過ぎー。
って感じですわ。

<< DROP ARMY >>

このバンドは、今ハマってるっていうか、なんというか、、

まあええです。

日記のほうに書きまくってますから。
もう、何にも言いません。

おわり


© Rakuten Group, Inc.
X